初めてコンタクトレンズをご使用の方
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
目の調子が悪い時は眼鏡を使い、コンタクトと上手に併用していただきたいと考えておりますので、最初に現在お使いの眼鏡を確認させていただきます。
お持ちでない場合は眼鏡の処方をする場合もあります。
小学生のCL処方は行っておりません。
中・高校生は、CL装用に慣れ、自分で正しいCLケアができるまでは1dayクリアレンズからの処方をおすすめさせていただいております。
●パソコンやスマートフォンのご使用が極端に長く視力が安定しない方
●目に症状がみられる方
●裸眼で生活できており、少し見えづらい程度(弱めのメガネ矯正で充分な視力が出る)方
など、検査・診察によっては当日処方できない場合もございます。
現在コンタクトレンズご使用中の方
メニコンのメルスプラン非対応となっております。
ジョンソン&ジョンソン商品(アキュビュー)・円錐角膜用コンタクトレンズの取り扱いはありませんので、処方箋の発行はできません。
当院で取り扱いのあるレンズでの処方となります。
また、レーシック手術をされている方はカーブが合うレンズが限られてくるため
視力検査・診察によっては処方できない場合もございます。ご了承ください。

🌻近年、
コンタクトレンス処方でご来院いただき、処方できなかった患者様からのご意見があります。
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
-
診察で目に症状が出ている場合は当日のコンタクト処方はできません。
-
円錐角膜のレンズは特殊レンズのため当院での処方はできません。(円錐角膜の方にあっていないベースカーブのハードコンタクトの処方は危険ですので行っておりません)
-
診察で眼に症状が出ている方にはカラーコンタクトからクリアレンズに変更して処方をお願いすることがあります。
-
初めての遠近コンタクトレンズは、数日使用(見え方に慣れていない状態)で度数調整はできません。
あらかじめご了承下さい。